【在宅介護】現役施設長が本気で選んだ介護を楽にするアイテム7選‼

当ページのリンクには広告が含まれています。

「自宅で両親の世話をしたいけどなにを使用したらいいかわからない。」

「時間がかかって自分の時間がとれない」

「転倒しないか不安…」

などとだんだんと身体機能が低下しているご家族を介護している介助者の不安は日に日に大きくなると思います。

そこで、少しでも在宅介護が楽になるアイテムを使用することで今より快適な生活が送れる手助けができればうれしいです。

本記事のポイント

・おすすめグッズ7選

・Amazonなどのネット購入をするメリットがわかる

だまる

介護歴10年以上の経験からしっかりと説明します!

目次

便利グッズの必要性

介護が必要になった両親をお互いに、穏やかに生活ができる便利グッズを使用すると

どれほどの軽減ができるのかを解説します。

また、現在はネットでも購入できるものが多くあるため、そちらの方も紹介していきます。

  • 身体的・精神的な負担を軽減
  • どれもAmazonで購入可能だからすぐに取り入れれる
だまる

ネット購入することができるのはすごく便利になりました。

身体的・精神的な負担を軽減

在宅介護を取り巻く環境として、介護をする側がだんだんと疲弊してしまい

身体的・精神的にしんどいと思うようになることです。

いくつか問題点を紹介します。

身体的な問題

・食事介助に時間がかかる

・夜、安心して眠りたい

・転倒してしまうかもしれないから、力がかかる

精神的な問題

・家に帰ると介護をしないといけない

・24時間介護をしているから休まらない

・自分の時間がない

・いつまで続くのか…

自宅で介護をする場合、家の環境の問題や介護をする人の人数などいろいろな問題があり

身体的・精神的な問題は人それぞれにあるはずです。

だまる

このような問題に解決してくれるアイテムがあります。

Amazonで購入可能

在宅介護をしているご家族は、まだ仕事をしている方が多く、時間が限られています。そんな家族の気持ちとしては

「わざわざ店に行く時間がない。」

「購入したものを持ち帰るのが大変」

「どうやって探せばいいか、わからない。」

などの悩みにAmazonで購入することができるのは、すごく便利なことです。

口コミも参考にすることができるので、安心ポイントにもなります

だまる

今回、紹介するアイテムをぜひ、参考にしてみてください!

在宅で役立つ介護グッズ7選

在宅介護をされている、ご家族の方に介護を楽にするアイテムをおすすめポイント

購入をする際のポイントの2項目を順に紹介していきます。

  • メイバランスミニ
  • キユーピー やさしい献立
  • すべり止めマット
  • 介援隊 食事用エプロン
  • 人感センサーチャイム
  • らくらくゴックン
  • かんたんトロメイク
だまる

1つずつ紹介していきますので気になるところを見てください。

①メイバランスミニ 食事量が減った時の栄養補給に最適

介護経験10年以上の私から、在宅介護や施設入所している方にもおすすめしたい栄養補給品があります。

だまる

もう知ってるよって方にも改めて紹介させてください。

おすすめポイント

・1本125㎖で200㎉を摂取することができる。

・8種類の味があり、おやつ感覚・スープ感覚で飲むことが出来る。

・飲み物なので、固形ではなく飲み込みの機能が低下している方にとっても無理なく摂取することが出来る。

・賞味期限が長いので長期間置いておくことが出来る。

購入する際のポイント

・初めは少量から試すことをおすすめ

・いろいろなフレーバーが入った詰め合わせを試してみる

・Amazonの定期便を利用するとお得になる

詳しく知りたい方はこちらを合わせて読んでみてください。

だまる

今すぐチェックしてみください。

②かんたんトロメイク 誤嚥予防に必須!

高齢者はどんどん歳を重ねるにつれて、さまざまな機能の低下がみられます。

立ち上がりが不安定になったり、耳が遠くなったり。とさまざまです。

飲み込みの力も同じように低下するため「かんたんトロメイク」を使用することで誤嚥のリスクを大きく減らすことが出来ます。

楽天24
¥3,980 (2025/02/26 20:38時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
おすすめポイント

・ダマになりにくく、すばやくトロミがつく

・温かい飲み物から冷たい飲み物まで高い汎用性がある。

・大袋から個包装のタイプとあり、衛生的

・お茶やジュース、みそ汁など幅広い飲み物にも使用できる。

購入する際のポイント

・初めは少量から購入をおすすめ

・ステックタイプもあるからお試しで購入してみるのもポイント

・Amazon定期便にするとお得に

・開封後は湿気に気をつけて

だまる

とろみ剤はさまざまなメーカーから出てます。

③らくらくゴックン 在宅介護を快適にする介助用食器

口が開きずらい方に食事介助を行う時にスプーンではなく、この商品では在宅でも重宝する物となっています。

また、食洗機にも対応していて手入れが簡単にすることができます。

介護・健康用品相談  吉縁
¥3,980 (2025/02/26 20:42時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
おすすめポイント

・介助者の口に入る量を、押し加減で調整することができる。

・倒しても中身がこぼれにくくなっている。

・口が開きずらい人に、スプーンより介助がしやすい

・食事介助の時間が短縮することができる。

購入する際のポイント

・おかゆ・ミキサー食用、水分用とあるので確認必要

・セット売りや、部品ごとも購入可能

だまる

食事介助が早いのが良いわけじゃないけど、あればすごく便利です。

④人感センサーチャイム あるとすごく便利なもの

在宅で介護をしている場合、24時間見守りするのも限度があります。

そんな時に、センサーを使用することで動き出しが確認できたり、転倒予防に役に立ちます。そんな人感センサーを紹介していきます。

おすすめポイント

・配線が不要で簡単に設置することができる

・電池を入れるだけで使用することができる。

・屋外にも設置が可能だからさまざまな用途に使える

・センサー音が選ぶことができる

購入する際のポイント

・送信機、受信機があるから購入の時には確認する必要がある。

・セットで購入するのがおすすめ

・電池も必要だからすぐに使うなら電池の確認も必要

だまる

めんどくさい設定などないから便利ですよ。

⑤介援隊 食事用エプロン|便利な撥水・防水タイプ

食べこぼしがあると、服を着替えないといけない。ただ、服の更衣を毎回するのも疲れてしまう。

そんな時に、役に立つものとして食事用のエプロンがおすすめです。

撥水加工で水分もある程度ガードしてくれます。

おすすめポイント

・食べこぼしに役立つ撥水素材

・マジックテープで着脱が楽

・洗濯機で手入れができる

購入する際のポイント

・洗い替え用で2枚ぐらい購入するのがポイント

・サイズもしっかりと確認必要

だまる

洗い替えがないと乾かすのに時間かかって使えないね

⑥すべり止めマット 立ち上がりに役立つ安全グッズ

転倒を防ぐための対策でベッドサイドに設置したり、トイレに設置など使いかたはさまざまです。

施設では、浴槽内に敷き立ち上がりの際に滑らないようにしています。

リコメン堂生活館
¥4,210 (2025/02/26 20:52時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
おすすめポイント

・適度な厚みがあるので安定感がある

・持ち運びが簡単にできる

・敷くだけなので設置場所を選ばない

購入する際のポイント

・設置場所のサイズを事前に確認してからの購入をする

・使用していたら破れることもあるので予備的にもう1つ検討してみる

だまる

なくてもなんとかなるけど、あればすごく便利だよ

⑦キユーピー やさしい献立 歯ぐきでつぶせる柔らかさの惣菜

在宅介護で問題になるのが、飲む込みの機能が低下している方に対しての食事です。

どんなものを食べさせたらいいのか、またはその方の分だけ分けて作るのに時間がかかるから負担に感じる。

などなど在宅介護をしている家族ならならではの悩み・負担を実際に直接聞くことが多かったです。

そこでオススメしていたのが紹介する商品です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
おすすめポイント

・飲み込みの機能が低下している方にも安心できる

・パウチだから使い勝手がいい

・電子レンジで温めやすく手軽で負担が少なくて済む

・豊富なメニューがある

購入する際のポイント

・好みのメニューを少量から購入をおすすめ

・アレルギー表示の確認を忘れずに

・賞味期限をチェックしよう

・Amazonの定期便を利用しよう

だまる

この商品で負担が減ることで気持ちが楽になると思います。

まとめ

便利グッズを活用することで、自分の時間が確保することができ、安全にも配慮することができます。

身体的にも精神的にも改善することができるはずです。

そこでもう一度紹介したいものが

在宅で役立つ介護グッズ

  • メイバランスミニ
  • キユーピー やさしい献立
  • すべり止めマット
  • 介援隊 食事用エプロン
  • 人感センサーチャイム
  • らくらくゴックン
  • かんたんトロメイク

Amazonで定期購入することで値段も抑えることもできるのでオススメです!

だまる

になる介護グッズがあればもう一度チェックしてみてください。

これからも、在宅介護や介護に関して便利になる物や情報を発信していますのでチェックお願いします!

関連するものもリンクつけていますので確認してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次